春、桜が咲き誇る季節におすすめの寺。
今回は京都の中書島にある長建寺をご紹介します。
①長建寺の拝観時間・料金・アクセス情報
営業時間 | 午前9:00〜午後16時 |
所在地 | 〒612-8211 京都府京都市伏見区東柳町 |
交通アクセス | 電車:京阪[中書島駅]から徒歩約3分 |
料金 | 拝観無料 |

②長建寺の写真
【春】撮影日4/16



③撮影ポイント
境内の石畳沿いに桜が咲き、灯篭が並んでいます。
門から眺める景色がとても素敵です。 春の昼ごろ、暖かい日差しが差し込む時間帯に素敵な写真が撮れると思います。
また、近くには伏見十石舟の乗り場もありますので桜を見物するのにもおすすめのスポットです。
The following two tabs change content below.
のっち
・兵庫県在住のアマチュアカメラマン. 写真や映像制作等が趣味です。
・風景写真や自然、寺や都市などの撮影を主に行っています。
・Youtubeや各SNSで活動中.
最新記事 by のっち (全て見る)
- 京都 勝林寺(紅葉と和傘の風情を感じる景色が美しい秋におすすめのスポット!撮影した写真の紹介、アクセス情報など) - 2020年11月25日
- 奈良県 長谷寺(風情を感じる五重塔と紅葉景色が美しい秋のおすすめスポット! 撮影した写真の紹介、アクセス情報や駐車場情報など) - 2020年11月17日
- 京都 真如堂(三重塔と紅葉の風情を感じる景色が美しい秋におすすめのスポット!撮影した写真の紹介、アクセス情報など) - 2020年11月16日
コメントを残す