中書島 伏見十石舟の拝観時間・料金・アクセス情報
拝観時間 | 10:00〜16:20(舟出航時刻) |
所在地 | |
交通アクセス | 京阪電鉄:[中書島]より徒歩5分 |
乗船料 | 大人:1200円 子供:600円 |
ウェブサイト | http://kyoto-fushimi.or.jp/ship/ |
中書島にある伏見十石舟へのアクセスは京阪電鉄[中書島]から徒歩5分程での到着となります。
中書島の街中に流れる川を十石舟に乗り観光することができます。
川沿いには春は桜が咲き誇り、秋には紅葉。また、夏には新緑といった季節によって様々の景色を堪能することができます。
とくにおすすめの時期は春になります。 穏やかな水面に散り桜がつもり、水面に桜の絨毯が現れます。
十石舟と桜の組み合わせは和を感じさせる景色になると思います。
十石舟は朝の10時から夕方16時20分まで、20分間隔で出航しています。
舟の所要時間は約50分です。
中書島に観光で訪れた際は是非乗ってみてはいかがでしょうか!
伏見十石舟の写真
【春】








伏見十石舟の春の写真をまとめてみました。
桜がとても綺麗です。
川沿いの桜はずっと続いているので散策してみるのをお勧めします。
橋の上から撮る舟と桜の景色もなかなかのものです。
あとは水面に浮かぶ桜と舟の組み合わせも素敵だと思います。
晴れた日に川沿いでのんびりくつろぐのもおすすめです。
花見をしたり読書をしたりしている人も沢山おられました。
中書島の街の雰囲気も素敵なのでついでに足を伸ばしてみるのもありです!
その他おすすめ観光スポット
伏見十石舟へ訪れた際のおすすめのその他観光スポットをいくつか紹介します。
長建寺 |
春には境内は桜が咲き誇り和の景色が風情を感じさせます。 |
伏見十石舟より徒歩約1分 |
のっち
最新記事 by のっち (全て見る)
- 京都 勝林寺(紅葉と和傘の風情を感じる景色が美しい秋におすすめのスポット!撮影した写真の紹介、アクセス情報など) - 2020年11月25日
- 奈良県 長谷寺(風情を感じる五重塔と紅葉景色が美しい秋のおすすめスポット! 撮影した写真の紹介、アクセス情報や駐車場情報など) - 2020年11月17日
- 京都 真如堂(三重塔と紅葉の風情を感じる景色が美しい秋におすすめのスポット!撮影した写真の紹介、アクセス情報など) - 2020年11月16日
コメントを残す