淀水路の河津桜で撮影した写真
【春】撮影日 2020年3月6日







淀水路の河津桜 営業時間・料金・アクセス情報
営業時間 |
24時間 |
所在地 | 〒613-0904 京都府京都市伏見区淀池上町150−11 |
公共交通機関でのアクセス | 京阪電鉄:[淀駅]より徒歩10分 |
車でのアクセス | 大阪市内から約40分 |
駐車場 | 淀水路の駐車場は無いので周辺の有料駐車場を利用 |
料金 | 無料 |
淀水路の河津桜スポットは2月下旬から3月上旬にかけて見頃になります。
約200本もの河津桜が水路沿いに咲き誇ります。
淀水路への公共交通機関でのアクセスは、
京阪電鉄[淀駅]から徒歩約10分の所要時間になります。
グーグルマップ上では淀水路河津桜の位置が126号線沿いの場所となっていますが河津桜が咲いている場所が下の写真のようになっているので駅を出た後高架沿いに進みます。

散策は淀緑地西詰から淀緑地東詰まで河津桜が眺めながら歩くのをおすすめします。
それでは淀駅からのアクセスを写真付きで紹介します。

淀駅で下車し4番出口を進みます。

駅の出口には下の写真のように淀の河津桜への案内があります。

上記にも書いたように高架沿いを進んでいくと淀緑地西詰へと行けます。
こちらから河津桜が咲いている箇所になります。

駅を出た後高架沿いを進みます。



しばらく進むと河津桜が見えてきます。

淀の河津桜スポットへ到着です。

淀水路河津桜の映像(撮影日:2020年3月6日)
京都おすすめの桜撮影スポット
京都府 清凉寺(多宝塔と河津桜の美しい景色! 京都の春におすすめ桜写真スポット!撮影した写真の紹介、 アクセス方法や駐車場、桜の開花状況など)
京都府 清水寺(2020年 清水寺の桜景色と春におすすめの写真スポット. 見撮影した写真の紹介、ライトアップ、アクセス桜情報)
京都府 高台寺(方丈庭園に咲くしだれ桜の美しい景色! 京都で春におすすめの写真スポット! 撮影した写真の紹介、ライトアップやアクセス.駐車場.開花情報など)
のっち
最新記事 by のっち (全て見る)
- 京都 勝林寺(紅葉と和傘の風情を感じる景色が美しい秋におすすめのスポット!撮影した写真の紹介、アクセス情報など) - 2020年11月25日
- 奈良県 長谷寺(風情を感じる五重塔と紅葉景色が美しい秋のおすすめスポット! 撮影した写真の紹介、アクセス情報や駐車場情報など) - 2020年11月17日
- 京都 真如堂(三重塔と紅葉の風情を感じる景色が美しい秋におすすめのスポット!撮影した写真の紹介、アクセス情報など) - 2020年11月16日
コメントを残す