このページでは京都府 青蓮院門跡の写真の紹介、アクセス情報などについてまとめています。
ページ下部では関連スポットのリンク記事をまとめているので参照ください。
目次
青蓮院門跡の秋の拝観時間・料金・アクセス情報
拝観時間 | 9:00~17:00 |
所在地 | 〒605-0035 京都府京都市東山区粟田口三条坊町69−1 |
交通アクセス | 地下鉄:[東山駅]より徒歩7分 / 京阪電鉄:[三条駅]より徒歩15分 / |
拝観料 | 大人:500円 子供:200円 |
青蓮院門跡のウェブサイト
青蓮院門跡は地下鉄東西線[東山駅]から徒歩7分ほど、京阪電車[三条駅]から徒歩15分ほどでアクセスできます。
今回は三条駅からのアクセス方法を書きます。
三条駅で降りて地上にあがり、三条通りを東へと進んでいきます。
東山駅を通り過ぎそのまま真っ直ぐ進みます。
神宮道を右手へと進んでいきます。
左へ進むと平安神宮へと続いています。
右へ曲がり少し進むと左手に青蓮院門跡が見えてきます。
秋の青蓮院門跡の写真
【秋】撮影日11月
青蓮院門跡の秋の写真をまとめました。
今回は夜間特別拝観に訪れてみましたが多くの人で賑わっていました。
境内はライトアップされており幻想的な景色を眺めることができます。
大小1000の照明器具が庭園内の木々や竹林、苔庭を照らしその中を散策できるのも見どころの一つです。
縁側に座ってライトアップされた庭園を眺めているのも心がとても落ち着きます。
綺麗に整えられた夜の庭園をゆっくり散策したい方に是非おすすめです!
また、近くには知恩院や平安神宮もありどちらとも夜のライトアップが行われているので観光してみるのもおすすめです!
その他京都の撮影スポット
あわせて読みたい




京都 岩戸落葉神社(境内が黄色の絨毯に染まるイチョウのおすすめの写真スポット!撮影した写真の紹介、...
このページでは京都府 岩戸落葉神社の写真の紹介、アクセス情報などについてまとめています。 ページ下部では関連スポットのリンク記事をまとめているので参照ください...
あわせて読みたい




京都 祇王寺(苔の庭が紅葉の絨毯に染まるおすすめの写真スポット!撮影した写真の紹介、アクセス情報や...
このページでは京都府 祇王寺の写真の紹介、アクセス情報などについてまとめています。 ページ下部では関連スポットのリンク記事をまとめているので参照ください。 祇王...
あわせて読みたい




京都 大河内山荘庭園( 嵐山の紅葉散策におすすめ秋の写真スポット!撮影した写真の紹介、アクセス情報や...
このページでは京都府 大河内山荘の写真の紹介、アクセス情報などについてまとめています。 ページ下部では関連スポットのリンク記事をまとめているので参照ください。 ...
あわせて読みたい




京都 岩戸落葉神社(境内が黄色の絨毯に染まるイチョウのおすすめの写真スポット!撮影した写真の紹介、...
このページでは京都府 岩戸落葉神社の写真の紹介、アクセス情報などについてまとめています。 ページ下部では関連スポットのリンク記事をまとめているので参照ください...
The following two tabs change content below.
関西Photo
関西の写真・観光スポットを紹介しています。
Twitterでは季節の写真スポットをつぶやいています!
撮影やお出かけ先の参考にご利用ください。