このページでは兵庫県 吉滝の写真の紹介、アクセス情報などについてまとめています。
ページ下部では関連スポットのリンク記事をまとめているので参照ください。
目次
吉滝で撮影した写真
【夏】撮影日8月









吉滝の営業時間・料金・アクセス情報
時間 |
24時間 |
所在地 |
〒667-1542 兵庫県美方郡香美町小代区佐坊 |
交通アクセス |
[車]大阪から約2時間50分 |
料金 |
無料 |
吉滝のウェブサイト


New Site 1


香美町小代観光協会のホームページ
http://www.ojirokanko.com/shizen/yoshitaki.html
但馬牛の原点、和牛の原点でもある小代の地は、美しい村にも認定されています。町をあげてのボランティアでなる残酷マラソンは毎年多くのランナーに支持されているマラソン大会。和牛の99.9%が小代の『田尻号』を祖先に持つということもわかり、和牛のふるさとでもある。
吉滝は大阪から車で約2時間50分でのアクセスとなります。
うへ山の棚田からは10分と近場にあります。
あわせて読みたい
兵庫県 うへ山の棚田(山間部に広がる絶景の棚田スポット!写真の紹介、アクセス情報など)
このページでは兵庫県 うへ山の棚田の写真の紹介、アクセス情報などについてまとめています。 ページ下部では関連スポットのリンク記事をまとめているので参照ください...
今回はうへ山の棚田からのアクセス方法を書いていきます。
うへ山の棚田から坂道を登っていきます。
しばらく進むと分技があるので左方向へ進みます。
道なりに進んでいくと分技が現れるので左へ進みます。
右方向は吉滝キャンプ場になります。
次の分技を右手に進むと吉滝駐車場への道となります。
看板で表示もしてくれているのでわかりやすいですね。
道なりに進むと駐車場にたどり着きます。
滝への入り口は奥の登山道を進んでいきます。
ここからは駐車場から滝までの道を書いていきます。
吉滝看板の横の道を進んでいきます。
駐車場から滝までは約5分ほどで道も整えられているのでアクセスは楽です。
熊注意の表示があったので警戒はしたいたほうが良いかもしれません。



滝までは1本道なので迷うことはないです。
自然が綺麗な道を進んでいきます。


途中休憩スペースもあります。


小さい橋があるので渡ります。
このあたりまできたら滝も見えます。


吉滝へ到着です。
落差は23mあります。


ここは滝の裏側まで周ることができます。


吉滝は兵庫県指定天然記念物となっています。
吉滝は上段23m、下段5m上下2段で28mの高さがあります。
滝壺の後ろにも周ることができ吉滝神社があります。
滝を裏側から見ることができるので「裏見の滝」とも呼ばれているみたいです。
山の奥深くにある滝は自然豊かな木々に囲まれており、
橋や狛犬の雰囲気が幻想的な景色をより醸し出しています。
滝の水量は多いわけではないのですが
雰囲気が素敵なのでずっと眺められます。
滝た虫、野鳥の鳴き声を聴きながゆったりとした時間を過ごすのにおすすめの場所です!
[Youtube]吉滝 夏の映像
兵庫県の写真・観光スポット
あわせて読みたい
兵庫県 別宮の棚田( 満点の星空や天の川が観れる棚田スポット!写真の紹介やアクセス情報など)
このページでは兵庫県 別宮の棚田の写真の紹介、アクセス情報などについてまとめています。 ページ下部では関連スポットのリンク記事をまとめているので参照ください。 ...
あわせて読みたい
兵庫県 シワガラの滝(大自然の秘境にある幻想的な滝スポット!写真の紹介、アクセス情報やなど)
このページでは兵庫県 シワガラの滝の写真の紹介、アクセス情報などについてまとめています。 ページ下部では関連スポットのリンク記事をまとめているので参照ください...
あわせて読みたい
兵庫県 うへ山の棚田(山間部に広がる絶景の棚田スポット!写真の紹介、アクセス情報など)
このページでは兵庫県 うへ山の棚田の写真の紹介、アクセス情報などについてまとめています。 ページ下部では関連スポットのリンク記事をまとめているので参照ください...
あわせて読みたい
兵庫県 砥峰高原( 一面ススキの草原が広がる絶景の高原写真スポット!撮影した写真の紹介、 アクセス情...
このページでは兵庫県 砥峰高原の写真の紹介、アクセス情報などについてまとめています。 ページ下部では関連スポットのリンク記事をまとめているので参照ください。 砥...
あわせて読みたい
兵庫県 清竜の滝( 駐車場から歩いて5分! 関西・近畿・兵庫県の滝スポット!撮影した写真の紹介、 アクセ...
このページでは兵庫県 清竜の滝 写真の紹介、アクセス情報などについてまとめています。 ページ下部では関連スポットのリンク記事をまとめているので参照ください。 清...
あわせて読みたい
兵庫県 余部鉄橋( 海と港町の原風景を一望できる天空の駅! 写真の紹介、 アクセス情報など)
このページでは兵庫県 余部鉄橋の写真の紹介、アクセス情報などについてまとめています。 ページ下部では関連スポットのリンク記事をまとめているので参照ください。 余...
The following two tabs change content below.
関西の写真・観光スポットを紹介しています。
Twitterでは季節の写真スポットをつぶやいています!
撮影やお出かけ先の参考にご利用ください。