このページでは京都府 三千院の写真の紹介、アクセス情報などについてまとめています。
ページ下部では関連スポットのリンク記事をまとめているので参照ください。
三千院 夏の写真







三千院の拝観時間・料金・アクセス情報
拝観時間 | 9:00~17:00 |
所在地 | 〒601-1242 京都府京都市左京区大原来迎院町540 |
交通アクセス | 京都バス:[大原バス停]より徒歩10分 |
拝観料 | 大人 700円 中高生 400円 小学生150円 |
駐車場 | なし(近くの有料駐車場をご利用ください) |
三千院は初夏の季節には青もみじや苔の美しい新緑の景色になります。
6月から7月にかけては境内のあじさい苑に多くの種類のあじさいが咲き乱れます。

[三千院への公共交通機関を利用したアクセス]
大原バス停へはJR[京都駅]、地下鉄[国際会館駅]よりバスが出ています。
JR[京都駅]からは京都バス17系統(約60分)
地下鉄[国際会館駅]からは京都バス19系統(約22分)
をご利用ください。
京都バス:[大原バス停]より徒歩10分
大原バス停を出発し信号を渡ります。
三千院までの案内があるのでそれに従い進みます。

坂道を登っていきます。
道中にはおみやげ屋さんや食事処などがあります。


坂道を登りきり左の階段へと進みます。

しばらく進むと右手に三千院の入り口が見えてきます。


[近くの撮影スポット]
三千院 新緑景色の映像
京都おすすめの新緑・初夏 撮影スポット
京都府 藤森神社 (3500株の咲くあじさい苑. 初夏、梅雨の時期におすすめの写真スポット! 写真の紹介、アクセスや駐車場情報など)
京都府 三室戸寺 (1万株のアジサイが咲き誇る京都随一の名所! 初夏、梅雨の時期におすすめの写真スポット! 撮影した写真の紹介、アクセスやライトアップ情報など)
京都府 祇王寺 (新緑に染まる青もみじと床一面の苔の美しい景色!京都の初夏、梅雨の時期におすすめの写真スポット! 撮影した写真の紹介、アクセスや見どころなど)
The following two tabs change content below.
関西Photo
関西の写真・観光スポットを紹介しています。
Twitterでは季節の写真スポットをつぶやいています!
撮影やお出かけ先の参考にご利用ください。
最新記事 by 関西Photo (全て見る)
- 京都府 旧邸御室(期間限定の特別公開。初夏のリフレクションが美しいおすすめスポット!写真の紹介、アクセス情報など) - 2022年5月13日
- 京都 光明院(風情感じる庭園と紅葉景色が美しいスポット.撮影した写真の紹介、アクセス情報など) - 2021年11月17日
- 京都 東福寺(通天橋から眺める紅葉景色が人気のスポット!撮影した写真の紹介、アクセス情報など) - 2021年11月16日