このページでは京都府 詩仙堂の写真の紹介、アクセス情報などについてまとめています。
ページ下部では関連スポットのリンク記事をまとめているので参照ください。
詩仙堂 夏の写真
【夏】撮影日6月







詩仙堂の拝観時間・料金・アクセス情報
拝観時間 | 9:00〜17:00 |
所在地 | |
交通アクセス | 叡山電鉄[一乗寺駅]から徒歩12分 |
拝観料 | 大人:500円 子供:200円 |
叡山電鉄[一乗寺駅]を下車後、東に向かって歩いていきます。
そのまま進んでいくと、大きな交差点へでます。
右手にあるファミリマートが目印です。

横断歩道を渡り、ファミリマートの左の道をまっすぐ進んでいきます。
圓光寺の案内があるので、その道をまっすぐ進みます。

直進すると詩仙堂の入り口が見えてきます。
左に曲がると圓光寺への道になります。

詩仙堂入り口の表示があります。

詩仙堂への入り口です。

6月は境内が緑に染まり、座敷から新緑の景色を眺めることができます。
詩仙堂といえば紅葉が有名ですが、青もみじの景色もとても綺麗です。
秋の混雑時期とはうってかわって、6月の日曜日に訪れた時も数名ほどしかいませんでした。
初夏の京都で涼しいひと時を座敷で味わうのも良いと思います。
詩仙堂から徒歩3分ほどのところにある、圓光寺も新緑が綺麗です。
一乗寺来られた際には詩仙堂と圓光寺のセットで訪れるのをお勧めします。
Youtubeで見る詩仙堂の動画
京都おすすめの新緑・初夏 撮影スポット
京都府 三千院 (青もみじと苔の新緑が美しい庭園. 初夏、梅雨の時期におすすめの写真スポット!撮影した写真の紹介、アクセス情報など)
京都府 三室戸寺 (1万株のアジサイが咲き誇る京都随一の名所! 初夏、梅雨の時期におすすめの写真スポット! 撮影した写真の紹介、アクセスやライトアップ情報など)
京都府 祇王寺 (新緑に染まる青もみじと床一面の苔の美しい景色!京都の初夏、梅雨の時期におすすめの写真スポット! 撮影した写真の紹介、アクセスや見どころなど)
The following two tabs change content below.
関西Photo
関西の写真・観光スポットを紹介しています。
Twitterでは季節の写真スポットをつぶやいています!
撮影やお出かけ先の参考にご利用ください。