このページでは京都府 梅宮大社の写真の紹介、アクセス情報などについてまとめています。
ページ下部では関連スポットのリンク記事をまとめているので参照ください。
目次
梅宮大社で撮影した写真
【春】撮影日 3月
梅宮大社の拝観時間・料金・アクセス情報
拝観時間 |
9:00~17:00 |
梅の見頃時期 | 2月中旬〜3月中旬 |
所在地 | |
交通アクセス | 阪急電車:[松尾大社]から徒歩10分/市バス[梅宮大社前]徒歩3分 |
拝観料 | 大人:550円 子供:350円 |
駐車場 | 参拝客用無料駐車場あり 約20台 |
梅宮大社へのアクセスは公共交通機関の場合、阪急電車[松尾大社]から徒歩約10分。
バスの場合[梅宮大社前]降車し徒歩約3分でのアクセスとなります。
車でアクセスする場合は入口前に駐車場があり約20台ほど駐車可能となっています。
梅や桜の季節は多くの参拝客が訪れるので満車になり少し待つこともあります。
梅宮大社には35種約500本の梅が咲いています。
早咲きのものは1月中旬ごろから咲き始めます。
例年の梅の見頃は2月中旬から3月中旬となっています。
また、梅宮大社は猫神社とも言われており境内には多くの猫が自由に歩き回っています。
猫好きの人たちからも人気のスポットです。
梅の写真を撮りながら猫の姿を探してみても面白いのではないでしょうか!
その他関西の梅撮影スポット
あわせて読みたい


京都 城南宮(庭園に咲く150本の枝垂梅が絶景の写真スポット! 撮影した写真の紹介、アクセス情報や交通手...
このページでは京都府 城南宮の写真の紹介、アクセス情報などについてまとめています。 ページ下部では関連スポットのリンク記事をまとめているので参照ください。 城南...
あわせて読みたい


京都府 北野天満宮(幻想的な梅のライトアップがおすすめのスポット! 撮影した写真の紹介、アクセス情報...
このページでは京都府 北野天満宮の写真の紹介、アクセス情報などについてまとめています。 ページ下部では関連スポットのリンク記事をまとめているので参照ください。 ...
あわせて読みたい


三重県 いなべ市農業公園 梅林園(まるで桃源郷のような景色が見れる絶景の梅林写真スポット。 写真の紹...
このページでは三重県 いなべ市農業公園の写真の紹介、アクセス情報などについてまとめています。 ページ下部では関連スポットのリンク記事をまとめているので参照くだ...
あわせて読みたい


大阪府 鶴見緑地公園(河津桜や梅に水仙など2月におすすめの春の写真スポット。 アクセス情報や交通手段...
このページでは大阪府 鶴見緑地公園の写真の紹介、アクセス情報などについてまとめています。 ページ下部では関連スポットのリンク記事をまとめているので参照ください...
あわせて読みたい


大阪府 大阪城公園梅林(大阪城の庭園に咲く約100品種の梅が見れる写真スポット。 撮影した写真の紹介ア...
このページでは大阪府 大阪城の写真の紹介、アクセス情報などについてまとめています。 ページ下部では関連スポットのリンク記事をまとめているので参照ください。 大阪...
The following two tabs change content below.
関西Photo
関西の写真・観光スポットを紹介しています。
Twitterでは季節の写真スポットをつぶやいています!
撮影やお出かけ先の参考にご利用ください。